![]() |
新型コロナウイルス対策として 当スクールでは、マスクの配布・アルコール消毒・ 換気を徹底しています。 ※現在マスク不足のため、在庫がなくなりました ご了承ください。 また、レッスンは4人までとして 多数の人数のレッスンはおこなていません。 原則的にレッスンは10時又は10時30分 スタートの公共機関の混雑時間をさけた 開始時間でスタートしています。 |
当スクールでは、吸い玉を使った講習を、4つに分けて1DAYで受講できるように設定しています。
●各講座の説明
@吸い玉の講習会(約2時間)
最初の1時間に吸い玉を施術するための、効果効能、各社が販売している吸い玉の種類や価格と長所と短所を説明して、身体にまつわる簡単な解剖のお話をしています。その後の1時間で実際に吸い玉を身体に方法の実技を行います。吸い玉は、原則的に身体のどの部位にも付けることができますが、ツボや筋肉などそれぞれどのあたりに付けると効果が高いのかも説明しています。
背中・腹部・下肢・足の裏などなどを施術可能部位をご説明しています。
Aスライドカッピングの講習会(約2時間)
(吸引器を使わずオイルとカップだけで行う方法)
こちらの講座は、吸引器を使わないで、吸い玉1個〜3個とオイルのみで行う方法の講習です。
実技のみ、ひたすら練習しますので、実際の座学は@の吸い玉の講習会で説明していますので、必ず@の吸い玉のレッスンを受けたから受講していただくことになります。
練習部位は、背中・お尻・下肢・腹部です。
Bスライドカッピング(約5時間)
吸引器と専用の吸い玉を使って施術を行います。
@とAの講習を受けていなくても受講はできます。
最初の1時間で筋肉の構造と、首・肩こり、腰痛、浮腫み、痩身などの各悩みに分けた施術の方法か、カップの動かし方の説明をします。その後、実技の練習に入ります。
講習代金に専用の吸い玉は含まれていますが、吸引器のみご自身で別途ご購入頂く事になります。
機械の種類は色々ありますの価格が安価なものは15000円程度から通常は30000円程の物をお薦めしてます。
講習会に、色々な種類の吸引器をご用意していますので、使いやすさや持ち運びの軽さ、音の出方など比べていただきじっくり検討してみてください。
吸引器なしのスライドカップより、施術範囲が広がります。スライドさせるだけでなく、ロングストローク及びショートストロークの吸引ドレナージュ、ニーディング法、タッピング法など、様々なカップの動かし方や使い方の技術説明もしてます。
練習部位は、背中、お尻、、下肢、腹部、デコルテ、首です。
Cフェシャルスライドカッピング(4時間30分)
@とAの講習を受けていなくても受講はできます。
お顔専用にオーダーした、お血(内出血)が上がりにくい専用のカップと、背中やデコルテ様の2つのカップが講習料金に含まれている講座です。こちらもBのボディの講座と同様に。別途吸引器はご自身でお好きなタイプ物を購入頂く事になります。
講習は最初の1時間に背中と首の筋肉の構造とお血を上がらせない為のテクニックの説明をします。
その後3時間程、実技の練習に入ります。
練習部位は、背中半分、デコルテ、首、顔、頭皮です。
吸い玉&スライドカップドレナージュ
レッスンスケジュール → 1DAYボディ講座
フェイシャルは → 1DAYフェイシャル講座
スケジュールが決まり次第、アップします。
肩こり・腰痛・首こり・背中のハリ頭痛(片頭痛)・関節痛・坐骨神経痛・肋間神経痛・五十肩・ストレートネック・頚肩腕症候群・耳鳴・眼精疲労・下肢の浮腫み・身体の浮腫み・リンパの詰まり・不眠・イライラ・痩身・ダイエット・セルライトのケア、不妊・月経不順・生理痛・冷え症・乳がん後のケア・更年期障害などなど、 経絡やツボのお話もしていますので、施術の幅が広がります。 |
近年、日本や海外のオリンピックの選手が、吸い玉の跡を背中に付けて競技に出られた利している吸い玉療法。以前はあの丸い跡が背中に残るから吸い玉はしたくない・・・なんてお客様が多かったのですが、いまではすっかり、あの跡が残っても是非やりたい!なんなら、跡が残る方がいいわ!なんてお客様がいるくらいになりました。
吸い玉の効果は、身体の血流の流れを改善させてくれるといわれており、その為筋肉がこっている部分に付けると、その部分の血流が改善されるので、身体がほぐれてくれます。
また、血行が良くなるということは代謝が上がりますので、以前から吸い玉にはダイエット効果があるともいわれています。
また背中の背骨の横に付けるのが一般的ですがその部分は自律神経のラインですので周囲がほぐれて、リラックス効果も得られます。
それ以外にもさまざまな効果があり、色々な疾患に吸い玉を使って施術をすることができます。
ただ背中に付けるだけでは素人さんが自宅でする方法です。
吸い玉を付ける場所、吸い玉を身体に付けている時間、
また吸い玉を作って販売している色々な会社がありますが、それぞれ特性があり長所と短所があります。
どの会社のどんなタイプが生徒さん皆さんが実際施術をするときにより良い効果を発揮してくれるのかなど、詳しく講座で説明しています。
また、単にこりをほぐすだけでなく、婦人科疾患を含め様々な体の不調に吸い玉をうまく取り入れる方法を生徒さんにお伝えしています。
@まずは、基本中の基本、吸い玉講座を受けてください。
座学でとても大切なことを説明します。
A機械を使わなくても出来るスライドカップを学ぶ
身体の上に吸い玉を付けて、カップを滑らせるテクニックです。
高価な機械は必要ありません。
背中・足・お腹の施術が可能です。
B機械を使った、顔のスライドカップを学びながら
同時に、身体のスライドカップを学ぶ
機械ありと機械なし、両方できるととても便利です!
必ずしも高価な吸引器が必要なわけではありません。
吸引器は約15000〜23000円程度で購入できます。
持ち運びができる軽い吸引器ですので出張やイベントでも使えます。
C最後に足の裏に吸い玉を付けるテクニック!
これは機械と部品がないとできませんので最後にご説明しています。
吸い玉は非常に奥が深い、そしてうまく使えば施術の幅が広がりとても効果が高い施術です。
是非、1日で学べますので、1つ1つステップアップしながら学びに来てください。
機械を使わなくても、スライドカップドレナージュができます。
肌の上にある吸い玉を動かす方法は2つあります。
オイルを付けるということが前提ですが、1つ目の方法は、そのままカップを動かす方法。動かし方にコツとテクニックが必要です。
スクールではそのテクニックをお伝えしています。
最初は難しく感じますが、コツさえつかめば吸引器を用意する必要がないので手軽にできますし、極端なはなし吸い玉1個とオイルさえあれば、どこでも施術が可能ですので、イベントや自宅など、どんな場所でも直ぐに施術をしてあげることが可能です。
施術可能部位
二の腕・背中・ヒップ・下肢・腹部
もう一つの方法は、吸引器を使う方法。
これは、一般的ですね。しかし、吸引器が高い!
当たり前なのですが、吸引器は吸引しかできませんので高額な値段で買っても他に使い道がない…
なので、当スクールでは十分な機能がある吸引器を探しました。
そして、見つけました。
1台約15000〜23000円程度です。医療用ですので安全です。
購入方法はレッスンにてご説明しています。
また、専用の吸引カップも必要です。スライドカップに必要な2〜3種類の大きさの吸引カップをオーダーメイドで作っていますので販売しています。
但し、レッスンを受けた方にしか販売はしていません。
吸引器もスライドカップ専用の吸引カップも、使い方を理解していないと、使いこなせないので販売はしていません。
吸引器を使ったスライドカップドレナージュは、様々な部位の施術が可能ですので、機械を使わないスライドカップより、施術範囲が広がると思ってください。
施術可能部位
二の腕・背中・ヒップ・下肢・腹部・デコルテ・首・顔・髪の毛の生え際
圧の加減を細かく機械とカップに空けた手元の穴でコントロールできますので、痛がりの方にも、そしてお血が上がりやすい、首やデコルテ、顔にも安全に施術が可能です。
顔に関しては吸引器をお持ちでも、お血を上げないようなテクニックが必要です。
これもレッスンでしっかり学びます。
上手にスライドカップを動かすコツと裏技を学べば、
下記の様な↓↓結果が出せるようになります!
この方は、二重アゴとフェイスラインのたるみが気になるとのことでした。
肩と首コリがいつも酷いため、お顔もくすんでいました。
コリもほぐさないといけませんが、まずは血流改善!
ということで、施術1回目にかっさマッサージを少しだけ行ってから、
2回目と3回目の施術は、背中・首・デコルテ・顔のスライドカップの施術のみを行いました。
結果は写真の下のお顔。
顔のくすみが取れて顔色がずいぶん変わりました。
顎の下の余分な脂肪も減り、フェイスラインと首の境目ができました。
お顔の場合は、最初の2〜3回は1週間に1回のペースでお越しいただき、そこから先は、2〜3週間に1回の施術ペースがベストでしょう。
この方は、下半身のセルライトと冷え性、浮腫みが気になっている方。痩身目的でスライドカップをしています。
スライドカップドレナージュで、足の裏のスナップ法からスタートして、ヒップに向かってしっかり施術。
セルライトの部分はお血は上がってしまいますが、浮腫んで広がっていた足が引き締まり、お尻も小さくすっきりしました。吸引器の施術を行うと、ヒップアップ効果が一気に上がります。
このように、吸引器があると身体の補正テクニックが学べますので、より痩身効果を出すことが可能です。
勿論、吸引する機械を使わない方法でも足痩せは可能です。
両方共の技術力がある方が、様々なシチュエーション、人それぞれ違うお客様の身体の形に合わせて幅広く施術を行えると思います。
施術の写真は「いちかわレディース鍼灸院」のビフォーアフターの写真です。
スクールの前に施術を体験したい場合は、いちかわレディース鍼灸院に直接メールでご予約してください。
お顔のスライドカップは可能です!
但し、少し道具が必要です。
また、お血(内出血)を顔に出さないためのテクニックが必要です。
2017年9月末より、これまでフェイシャルのスライドカップの臨床データを集めてきましたので、スライドカップスクールとして、皆様にレッスンをしていこうと思っています。
1回の施術で顔周りの引き締めと、たるんだ輪郭が整ってきます。
顎がシャープになったり、頬のあたりがスッキリとします。血流がが改善しますので顔色が一気によくなります。
デコルテからドレナージュしますので、肩や首のコリが解消されます。
その後はできるだけ、1週間に1回のペースで2回お越しいただくのがベスト!
なので、初回・2回目・3回目の施術はできれば1週間おきがベストです。
それ以降は、2〜3週間に1回のペースで構いません。 1度施術を受けて頂きましたら、その気持ちの良さと効果に満足していただいています。
お血について
100%お血が出ないというわけではなく、出ない方が8割以上です。しかし、血行不良がひどい方などは薄っすら出ることがあります。特に初回は血流の流れが悪い方が殆どで、首のあたりや顎うらに、点状に上がる場合があります。
首のマッサージや二重アゴになりやすい顎の裏側は、毎日ケアしている方はいませんので、血流が悪くリンパがつまり脂肪が付き代謝が落ちている場合が多いからです。
この写真は、首と顎うらに出たお血の例です。顎うらは他人からは見えないので、気にならない方が殆どです。
顎うらはひどく出てもこの程度で、殆どの方はこのようになることは少ないです。
首も、掻いて少し赤くなったように感じる程度ですので、お客様自身もこれくらい全く気にならないと回答を頂いています。
この様な薄いお血が上がった場合でも、1〜3日で消失します。背中などの吸い玉は5〜7日くらいしっかり残ってしまいますが、ここがフェイシャルとボディの大きな違いになります。
お顔にもお血が出やすい部位があり、施術に気を付ける必要がありますが、その回避するテクニック方法や、うまくスライドかプで流す方法はスクールレッスンで、実際に見ていただき学んでいただけます。
フェイシャル スライドカップに必要な物
・吸引器
・フェイシャルスライドカップ用の吸い玉1個
・デコルテ首用のスライドカップ用の吸い玉1個
・マッサージオイル(どんな製品でも可能)
・パックやスキンケア製品のお化粧品
(皆様がサロンでお使いのもので構いません)
当スクールでは、吸引器は医療用タイプを推奨しています。もし、サロンでフェイシャル機器をお持ちで吸引器がある場合は、それにスライドカップのフェイシャル用がジョイントできるなどご相談に乗らせていただきます。使用可能でしたらそのままお手持ちの機械をお使いください。
お使いいただく化粧品に制限もありません。
どんなオイルやジェルでも、スライドカップはできますし効果も十分発揮してくれます。
血液とリンパは全身を巡って、人間の健康を支えています
血液は酸素や栄養を体の隅々まで届けながら、老廃物の回収も行っています。
これは誰もがご存知ですが、他にも体内の水分バランスの調整を行ったり、各ホルモンの運搬もおこなっています。
一方リンパは、血管の役割をサポートしています。静脈に戻れなかった水分や老廃物を回収し、そして消化管から吸収されなかった脂肪などを回収しています。
また大切な免疫機能を持ったリンパ球も流れています。
しかしこの血液とリンパが毎日休むことなく行っている作業は、適正に血液やリンパが流れていることで発揮できます。
従って、血流が悪くなってくるとこの大切な作業ができないため、身体は少しずつ調子が悪い方へ傾き始めます。
体重が50キロの方の場合、血液が4リットル、リンパ液は2リットルの液体が全身を巡っています。心臓が頑張ってポンプ作業で血液を送り出していますが、末梢から戻ってくる時には同じ勢いでは帰ってこれず、静脈やリンパは近くにある筋肉の伸縮による、筋肉の動きに頼るか、呼吸の動きに頼っています。
その為に、静脈とリンパは動脈に比べて流れが停滞しやすいのです。
身体をしっかり動かし、身体をフラットにして睡眠を取り、深い呼吸ができていれば、血液もリンパもスムーズに流れますが、現代社会ではインターネットの普及により、動かなくても仕事や買い物ができてしまうため、運動不足、同じ姿勢で過ごす時間の増加、ストレス、などにより代謝が落ち、筋肉が痩せてしまい、血流が悪くなり身体が浮腫み始めたり、こり始めて、少しづつ不調が押し寄せてきます。
肩こりや美容面だけでなく、実際不妊治療中の方にもこれは当てはまり、充分な睡眠がとれないとホルモンが満足に運ばれなかったり血流が悪くなって冷え性を招いたりして、不妊の原因につながります。
吸い玉は背中に付けるもの、というイメージが強いのですが、実は一部を除いて原則的に身体の度の部分でもつけていただくことは可能です。
調子が悪い部分や、冷え性が出ている部分など、講座の受講が終わった当スクールの生徒さんのサロンや鍼灸院、治療所の皆さんは、来店されるお客様の体の不調にあわせて、背中以外の部分に吸い玉を付けたり、身体の一部の部分のみスライドカップをしたりと、オーダーメイドで施術を行っています。
当スクールのカリキュラムがほかの吸い玉スクールと違う部分がそこにあります。
背中や足に付けるだけでなく、いらっしゃるお客様に疾患や体調に合わせて吸い玉を使えると結果に重視した施術が可能になり、また施術メニューの幅が広がります。
またスライドカップも同様に、身体だけでなく、足首周り個細かい部分や、足裏、首、顔や頭まで施術ができます。
但しこれは吸引器が必要ですので、吸引器を使わない方法のスライドカップでは細かい部分までのドレナージュは少し難しいです。ただ、機械を使わないスライドカップの知識があれば、電源を確保できない場所や出張先、跡部分的に少しだスライドの施術をしたい場合、オイルさえあればすぐに手軽に技術を提供できるところが大変便利で素晴らしい部分です。
実際に、私も吸引器を持っていますが、不妊治療の方で腰だけスライドカップが必要な場合は、機械を使わずカップ1個とオイルのみで腰を緩め血流を促してから、吸い玉を付ける場合が多いです。
吸い玉で血流がよくなるメカニズム
吸い玉を背中などに付けている時に血行が良くなっているわけではありません。実はつけている時は、一時的に血流が弱まっています。凝り固まった部分の筋肉を吸い上げてます、血行が悪くなってる部分です、グッと吸い上げられることにより、マッサージと同じ刺激を加えています。5分程度するとその効果で周りの筋肉も緩んできます。
さらに時間をおき、カップを外した瞬間に一気に血行が良くなります。
血行不良を起こしている部分の血流を、グイッと引っ張り出してきて、元の循環に戻すというイメージです。
その際、血行が良くなっていますので、私もそうなのですが一時的にむずむずとむず痒くなる方がいます。
スライドカッピングで血行が良くなるメカニズム
こちらも吸い玉と同様なのですが、カップをその場所にずっと置いておかないので、筋肉をほぐす効果もありますが、どちらかといえば、皮膚の皮下組織に余分に残ってしまっている水分を流すのに最適です。余分な水分を持ち上げてリンパに持ち運ぶというイメージです。
身体がむくんでいる時など、一度の施術でもかなり身体はスッキリします!
また、皮下組織には女性が悩んでいるセルライトが存在しています。セルライトは通常の脂肪とは違い皮膚の浅い層にあり、周りの水分や老廃物を巻き込み凸凹と大きくなります。
そのセルライトにストレスをかけて痩せさせることができますので、スライドカップの施術は痩身としての効果も高い施術です。
フェイシャルスライドカッピングを行う場合、大切なのは技術力と、顔専用のカップです。
サイズが大きすぎたり、反対に小さすぎたりすると、吸引の力加減が大きく変わり、不必要に顔に内出血を出してしまう可能性があります。
身体もそうですが、無理にお血(内出血)を出す必要はありません。血流を改善することが、吸い玉やスライドカッピングの目的ですので、身体に栄養とホルモンと酸素を運んでいる血液を、正しく全身へ送ることによって、お顔でしたら代謝があり顔痩せの効果、くすみの改善、緊張性の頭痛の緩和、肩こり首こりの改善、リフトアップ、小顔効果、眼精疲労の緩和が得られます。
身体の場合は、できれば月に2回、お顔の場合は最初は1週間に1回のペースで3回、その後は3週間に1回のペースが望ましいと思います。
高価な化粧品を使わず、ご自身の血流を改善して、流れている血液で美容と健康を手に入れられる施術です。
写真は、フェイシャルスライドカップを
1週間おきに3回した変化です。
○以下はスライドカップカップ、フェイシャルの施術前後の写真です
![]() 上)初回 下)3回目終了 1習慣に1回のぺースで3回目終了後 |
![]() 左)初回 右)2回目終了 1週間に1回のペースで2回目終了後 |
![]() 左)施術前 右)施術後 1回目終了後 1回目でのずいぶん変化はあります |
![]() 先程の写真の女性です こちらは2回目終了時 左)2回目前 右)2回目後 |
![]() 左)施術前 右)施術後 1回目終了後 |
![]() 左)施術前 右)施術後 1回目終了後 |
![]() お手入れをされている綺麗な方ですので 変化を感じるかな?と思いましたが 随分顔がスッキリしました 左)施術前 右)施術後 |
![]() 上)施術前 下)施術後 |
〒530-0001
大阪市北区梅田2丁目5−13桜橋第一ビル2階
TEL 06-6344-7585