電話でのご予約・お問い合わせはTEL.06-4797-7800
〒530-0001 大阪市北区梅田2-513桜橋第一ビル2階
一般鍼灸の治療では、身体のツボや頭のツボに鍼灸用の細い使い捨ての鍼を使って施術を行いますが、
なかには、どうしても鍼が苦手で・・・という方もいらっしゃいます。
そんな方々のために、シールと使ったツボ刺激の治療もおこなっています。
そのシールは様々な種類があります。
ここでは、そんなシール鍼の種類をご説明します。
肩こり・首こり 治療では、身体のツボや頭のツボに鍼灸用の細い使い捨ての鍼を使って施術を行いますが、
なかには、どうしても鍼が苦手で・・・という方もいらっしゃいます。
そんな方々のために、シールと使ったツボ刺激の治療もおこなっていますので、お気軽にご相談ください。
シールの内側に、丸い粒や、尖った粒が付いたシールがあり、こちらは刺さないタイプです。
貼った瞬間は刺激が少なく感じますが、じんわり刺激がかかりますので2時間程度経過してから少しずつ効果が発揮されます。特に尖ったシールの方は、貼った直後から「あ、刺激されている」と感じる方もします。
![]() |
![]() |
![]() |
シールの裏側に鍼が付いているものがありますが、こちらの方が鍼灸院ではよく使われています。
鍼の長さはざまざまですが、当院では1ミリ前後の物を良く使用しています。粒や尖ったタイプのシールより、長い期間貼ることができますので貼り換えの手間がかかりません。
はい、購入することは可能です。当院では様々なタイプをご用意していますので、体調や身体の状態に合わせてお使い頂けるように説明しています。
ツボシールを貼って要る時、運動をする際は転倒などでケガをする恐れがありますので、必ずシールをはがしてから競技を行ってください。
基本的には入浴の際も貼ったままで入って頂けますが、違和感を感じたり、シールがかゆくなったり、刺激が強く感じた場合は我慢せず、直ぐに剥がして下さい。
一般鍼灸や不妊鍼灸治療では、治療の一環としてツボシールを貼らせて頂く事があります。
その際に追加で料金がかかることはありません。
●肩こり・首こり ・・・¥3500
●腰痛 ・・・ 腰のみ ¥2500 腰と下肢 ¥3500
●下肢の浮腫み取り ・・・ ¥2500
●不眠メンタル鍼灸シール鍼 ・・・ ¥4400
※上記の全てのコースに、自宅でお使い頂く、漢方薬湯入浴剤を差し上げています。
肩こり・首こり 治療では、身体のツボや頭のツボに鍼灸用の細い使い捨ての鍼を使って施術を行いますが、
なかには、どうしても鍼が苦手で・・・という方もいらっしゃいます。
そんな方々のために、シールと使ったツボ刺激の治療もおこなっています。
そのシールは様々な種類があります。
ここでは、そんなシール鍼の種類をご説明します。
耳にもたくさんのツボが存在しています。
ダイエットの耳つぼがとくに有名で、人気があります。
食欲を抑えるツボや浮腫みを取るツボや代謝を促すつぼなど
数か所にシールを貼ります。
また、耳つぼはそれ以外にも、メニエールや頭痛、不眠、などにもよく使われますし、美容ツボは小顔やリフトアップ、
リンパドレナージュのツボなどもあります。
ただ、耳はとても面積が狭いので、シールを貼る場合は、
1疾患か、2疾患までと決めさせていただいてます。
あれも・・・これも・・・となると、耳がシールだらけになってツボにうまく刺激が加えられなくなします。
ダイエットとリンパドレナージュのツボ、不妊を浮腫み、小顔とダイエットなど、組み合わせは1個か2個に絞ってください。
当院で使用している耳つぼシールは、目立ちにくいように透明の金かチタンのみです。
シールの持ちを良くするために、耳つぼジュエリーでの施術は行っていません。
耳のツボに細い美容鍼をしてツボ刺激を加えます。
耳つぼを刺激し、痩せたい部位を集中的にトレーニングしながら代謝を上げるコースです
効果を上げる
耳つぼのシール取り換えは1週間に1回です
トレーニングは1週間に2回が目安です
深層筋トレーニングの引き締めのみを、集中して受けられる場合は以下の料金となり、できるだけ短期間に集中的に受けていただいた方が効果が高くなります。
耳つぼなし45分トレーニングコース
●トレーニング部位は以下より1つお選びください
・お腹部とヒップ集中コース
・太ももとヒップ集中コース
・太もも+ふくらはぎ集中コース
通常 ¥7700
初回のみ ¥5000
2回目以降 ¥6600
10回セット
チケット有効期限6週間¥49800
チケット有効期限3か月¥55000
※ダイエットにはずみを付ける積極的なプログラムになります。
筋肉トレーニングの施術の為日ごろ運動不足の方は施術後、筋肉痛や軽い疲労感を感じる事があります。
※以下の方はこちらの施術は受けられません
1.ペースメーカーなどの体内埋め込み型医療用電子機器をご使用の方
2.お子さま。妊娠中の方
3.病中、病後、療養中の方
耳のツボに細い美容鍼を使ってツボ刺激をします。その後、両耳にシールを貼ります、1週間から違和感がなければ10日くらい貼りっぱなしでお過ごしください。
ご相談内容にもよりますが、必要な場合ボディのツボにシールを貼ることもあります。
3か月から半年くらいを目安に継続してください。
両耳にシールを貼ります、1週間から違和感がなければ10日くらい貼りっぱなしでお過ごしください。
ご相談内容にもよりますが、必要な場合ボディのツボにシールを貼ることもあります。
3か月から半年くらいを目安に継続してください。
この黄色いシートには、代謝が上がる薬草成分が染み込んでおり、このシートをへそ下にある、気海のツボに、日中貼ることで代謝を上げて、痩せやすい身体作りの手助けをする、シートになります。
耳つぼダイエットシールや、
ボディのつぼシーツの施術と
一緒に併用されると効果的です。
生薬シート1袋(10枚入り) ¥550
このページの先頭へ
血海は「血の道の病のツボ」と言われています。次にご紹介する三陰交のツボと共に、月経痛をはじめ婦人病の治療で最も重要なツボです。血海穴は血の働きが悪くなったときに使用すると高い効果が認められており、温めるのもよし、マッサージなどで刺激をしても効果が得られます。血流が悪い?血体質の人などにも効果的です。
月経痛、月経不順、閉経の諸症状、崩漏、股関節痛、皮膚湿疹、全身の掻痒感、湿瘡、掻痒、皮膚の炎症、心身症、更年期障害、下肢の浮腫み、血行不良など。
女性ホルモンのツボ、といわれている婦人科の鍼灸治療を行う上でもとても重要なツボです。
・補血活血(血液の生成を促し、血液の流れを調節)
・健康維持・増進に非常に重要なツボで、気血の流れをよくするして、副交感神経を優位にします。
疲れた身体を癒す、体力を増進する。
・女性の諸症状、婦人科全般に必ずといっていいほど使います。
生理トラブル、不妊症、冷え性(お灸)、めまい、更年期障害など様々な症状に用いる名ツボです。
ただし妊娠中に強いマッサージや、鍼をおこなうことは控えてください。
・婦人病以外にも、運動器に関連するトラブルランナーさんで下肢を傷めた時にも使います。
脳卒中などの後遺症(半身不随など)、四肢麻痺疼痛、足膝腰の冷えなどにも効果があります。
・胃腸のトラブル関連に、足三里などとよく一緒に使います。
・虚弱体質・年配者によく用いたり、またアレルギー疾患にも使うことがあります
準備中
準備中
準備中
準備中